人気ブログランキング | 話題のタグを見る

我が家今年の一大プロジェクトの経過。その9

みんなが砂漠に出るようになって、
ちょっとした新しい発見がありました。

ダマーニが食べているコレ、
我が家今年の一大プロジェクトの経過。その9_e0066474_1713212.jpg


デザートスカッシュと呼ばれる、水ほとんどなくても
生き抜いていく力のある植物。

こういう実をつけるんですが、スイカみたいで、
おおお〜砂漠で迷ったらこれを口にすれば生き延びれるねと
思いがちなんですが、話に聞くと、毒はないけど、
苦くて酸っぱくて渋くて、とても食べられる物じゃないらしい。
私は怖くてまだ試したことないんですけれど。
ティーニーは、これをボール代わりにくわえている途中に割れちゃったんですが、
よほどの味だったらしく、涎ダラダラしばらく止まらず、
しっぶい顔してました。
我が家今年の一大プロジェクトの経過。その9_e0066474_17135791.jpg



長いこと雨がふらないカラカラの砂の上でも
葉は青々としているので、ラクダやガゼルはこれ食べればいいね〜などと
思っていたんですが、砂漠に行くと、近くに足跡を見ることはほとんどなく、
よほど嫌われてるんだね。。と思ったものです。
ま、生き延びていくには、おいしすぎちゃダメなんだと思いますが。

庭には、植えた木とか、芝生とか、そういう「青い」植物は
けっこうあって、ガゼルたちも食べるんですが、
やはり、砂漠にある植物は、砂漠に生きる動物の為になにか
大事な要素をもっているんじゃないかということで、
みんなの普段の広場には、砂漠に生えている草や木が
食べられるようにしてあります。
が、このデザートスカッシュは、そういうわけで、野生のガゼルが
食べている気配全然見ないので、必要ないなと思っていたわけです。

なんですけど、
ナニ、この人気。
我が家今年の一大プロジェクトの経過。その9_e0066474_17211697.jpg


生まれてこの方、見たことないから?
めずらしいから?なんなのかよくわかりませんが、
我が家のガゼルチームには大人気。
ガゼル、これ好んで食べるのね。ってココ住んで10年目にして
初めて知りました。
我が家今年の一大プロジェクトの経過。その9_e0066474_1723161.jpg


いや、アリーンさん、さすがに実は止めた方がいいと思うっ!
我が家今年の一大プロジェクトの経過。その9_e0066474_17271044.jpg





もうひとつ、へ〜と思ったことが。

砂漠に出ると、歩くか、走るか、遊ぶか,草を食べるか、なんですが、
それに加えて、もしかしたらどれよりも一番みんながやっていることが
あります。
我が家今年の一大プロジェクトの経過。その9_e0066474_17274943.jpg



みんなはいったいナニにそんなに夢中になっているのだ?と
思い覗いてみたら、
砂漠に転がっている、貝殻をみんなでポリポリ。
我が家今年の一大プロジェクトの経過。その9_e0066474_17295027.jpg


時には小動物の骨をぽりぽり。
(口にナニ入れてんの〜?と聞いたら、口に入ってた骨を
慌てて出したディーマ)
我が家今年の一大プロジェクトの経過。その9_e0066474_17315652.jpg


時には石灰のような、白い石をポリポリ。
我が家今年の一大プロジェクトの経過。その9_e0066474_17275679.jpg


ただ噛んでいるだけじゃなくて、呑み込んでいる仔もいます。
確かに以前から、時々石をカリカリやって、もしかして
呑み込んじゃってる?っていう時もあったので、何か体に
必要ということなんだろうか・・とは思うこともあったんですが、
まさかこんなにみんながみんな夢中になるほどとは思いもせず。
野生のガゼルもやっているんだろうか・・。

さらにちょっとびっくりしたのは、
ダマーニが何かをみつけてそこから動かないので、何をしているんだろうと
思ったら、
我が家今年の一大プロジェクトの経過。その9_e0066474_17352057.jpg

我が家今年の一大プロジェクトの経過。その9_e0066474_17353864.jpg



?!
我が家今年の一大プロジェクトの経過。その9_e0066474_1738781.jpg



これは、もしや半ミーラ状態の鶏ではないでしょーか、ダマーニさん。
我が家今年の一大プロジェクトの経過。その9_e0066474_18221850.jpg


おそらく随分昔にキツネが近所の鶏小屋から攫い、
半分を置いていったものだと思われるんですが、
それを、がしがし足で崩すと、出て来た白い骨をパクリ。
我が家今年の一大プロジェクトの経過。その9_e0066474_1823557.jpg


で、ガリガリ。
我が家今年の一大プロジェクトの経過。その9_e0066474_1827083.jpg

我が家今年の一大プロジェクトの経過。その9_e0066474_18265775.jpg



ネコぜんぜん興味ない鶏に夢中のガゼル。
我が家今年の一大プロジェクトの経過。その9_e0066474_18272932.jpg



そういえば、お産の後にもりもりと胎盤食べた時も
肉食してる草食動物みたいだったけど、
バリバリと解体しながら鶏の亡骸を解体していくのは
これまたなかなかの迫力で。
我が家今年の一大プロジェクトの経過。その9_e0066474_1830954.jpg

我が家今年の一大プロジェクトの経過。その9_e0066474_18305014.jpg


この骨はダマーニさん以外誰も目もくれず。
歳取るとあちこちカルシウム必要としてくるから、
補給なんでしょーか。
野生のガゼルも、動物の骨を食べたりすることあるんだろうか。

実はコメントいただいた方のブログにおじゃますると、
その方のワンコちんが歯のトラブルを持っていると書かれていました。
写真と症状が、今のダマーニにそっくり。
ずっと気になっていたことですが、若いとき、堅くなったパンを食べて
アレ、もしかしたら歯を痛めた?と思った時がありました。
そのワンコちんも割ってしまった歯の箇所に歯石がたまって
炎症をおこしてしまったそうですが、もしかしたらダマーニも
そういうことなのかもしれないなと。
時々症状が出ては軽快し、またしばらくすると頬が腫れ、、を
歳をとってから頻繁に繰り返すようになりました。
それが、だんだん歳をとることで体力や免疫力が下がり、
炎症がおさまらなくなったのかもしれません。

そう考えると、普段から石を頻繁に口にいれていたのはダマーニで、
歯にたまった歯石をとるためだったのかなぁと思ってみたり。
まだ体力のある若い頃、無理してでも病院に連れて行ったら、
もしかして違っていただろうかとか、また無駄な思いに駆られたりして。


って、話が脱線するのが、もはやお約束になってしまいましたが、
そんなわけで、おつきあいも長くなってきたガゼルチームの
新しい発見もあったりする砂漠散歩です。



デザートスカッシュ山。
我が家今年の一大プロジェクトの経過。その9_e0066474_17274917.jpg



多分次がシリーズ最後!


*コメントのお返事、少々おまちくださいませ〜。
by hanamomoact | 2013-11-21 21:11 | サーメル一家


UAEでの生活。家族はガゼル・犬・鳩・馬・猫・ラクダ・牛・山羊・・・+オットの相方さま。


by はなもも

検索

以前の記事

2020年 08月
2020年 07月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2015年 10月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2005年 10月
2005年 09月

本館など。

はなももの目線から


サーメル(一家)のひとりごと。


(ももの別館)
****************

毎回、うわ~と感激しながら読んでいます。
トルコ子育て生活


がっつり読み応えあります。
ドバイ日和
イスラマ日和
カフェ★イスラマバード


日本画家のお友達。
彼女の包み込まれるような絵がとても好きです。
竹林柚宇子website


ドイツの
溢れる美しさの写真、
深い思い、
ぜひ本館もご一読を。
黒い森の白いくまさん


やさしさと夢が
いっぱいつまった
お友達のイラストレーター
Ukacoさんのサイト


カタールに住むTakeC
さんの真剣に真摯に
生きる姿勢とそれを映す
魅力的な写真の数々
遊牧民的人生


理科の先生の、
好奇心探究心がたくさん
詰まってます。
Go! Joppari


世界中のどこにいても
どんな些細なことにも
感謝と感激、
幸せでいっぱい。
世界のあっちこっちで・暮らし中の小さな幸せ♪


お馬さんへの愛に笑ったり、ほろっときたり、勉強になったり。馬たちのイラストが愛しいほどにかわいい。
おがわじゅりの馬房



肩に力がはいってしんどい時は、ニュージーランドで馬に囲まれて生活する不二子さんのブログを訪ねたくなります。
ニュージーランド馬物語



だんなさまと二人、猫・犬・山羊の家族と伴に夢に向かって進む姿は、着実で、自然で、そして穏やかにエネルギッシュ。
山と海とつながっていくこころ



とにかくその目で確かめてみてください。お友達の動物彫刻家「はしもとみお」さんのサイト。ブログもあります。
はしもとみおホームページ



沢山の愛しい動物達とNYの山の中、絵本の中で生活しているみたいなNahokoさん。
まきばの詩ーFarm Nature Love-



たいへん美人さんの白ねこレイアさんと表情がなんともかわいい黒ねこルークくん。ふたりの性格がよーくわかる写真がとても好き。陰陽マークの完成が待ち通しい。
しろねこくろねこ



色も模様もとても魅力的なトルコの装飾タイル。それをトルコのイスタンブルで制作している日本の方がいたとは。素敵な作品の数々、タイルの知識、トルコの魅力、イロイロ満載です。
-イスタンブル発-トルコタイル通信



どの写真も「こんな風に撮れたらなぁ」って憧れです。
さぬき写真工房


手にとると、ただかわいいだけじゃない、丁寧に思いがいっぱいつめられていることがわかります。
needle work glimmer




≪動物園チーム(勝手に命名)≫

動物への深い深い愛が
ぎっしりつまってます。
動物園でお散歩


どの写真も動物の魅力
120%!
rio's story


牛はちょっとトラウマがあるけれど、馬はじめ、鳥、犬、動物・動物園が大好きなぱるさん。
Zoo~っと行こう♪

その他のジャンル

ブログパーツ